振袖のサイズ

カテゴリー :

サイズ

Furisode Flower(振袖フラワー)の振袖は全て1点しかありません。

コーディネイトは26年以上現役でお客様の着付を行っているプロが選びました。
振袖・刺繍半衿・飾り帯締め・2色重ね衿 ・・・全てコーデを考えたので、全く同じ振袖になる事はまずありません。
という事は・・・誰とも振袖がかぶる事はないのです♪

1点しかない。という事は逆に考えると・・・
気に入った振袖があっても、サイズが合わない可能性もあります。

着物は、多少のサイズ違いがあっても、着付けの仕方で着用する事はできます。
でも・・・
着物が大きすぎる場合余った布をおなか回りにしまい込むため、太って見えます。(コレ事実です)

着物が小さい場合胸元が乱れやすくなります。足元もはだけます。(コレも事実です)

どちらも、
サイズが合わない場合、〈着る事は出来ても、素敵に着れるか、1日着ていられるか、というのは別〉という事なのです。

身長による、ベストサイズ表になります。

153cm~160cm位の方 Mサイズ 振袖番号 100番台 (TL(300番台)は着用△)
160cm~166cm位の方 Lサイズ 振袖番号 200番台
166cm~ 位の方 TLサイズ 振袖番号 300番台 (Sサイズ(000番台)は着用✕)
153cm以下の方 Sサイズ 振袖番号 000番台  (TLサイズ(300番台)は着用✕)

 

 

 

 

コチラ↑は、着物の長さによる違いです。

女性用の着物はおはしょり(おなか回りの部分)で着物の長さを調整し、引きずらないようにします。
着物の長さと身長が合わない場合は、おはしょり(おなか回りの部分)で調整しますが、身幅(着物の横幅)は着物により異なります。
それぞれの着物の欄に、ゆったりめ、細身、などの記載があります。
・胸元が豊かな方は、1サイズ大きめから選ぶ方が良いかもしれません。
・洋服サイズがLLの方はゆったりめ、と記載がある振袖がおすすめです。(細身の記載がある着物は着用できません)
・洋服サイズが3L以上の方は、当店には専用のサイズがありません。ゆったりめ、と記載のある着物のみ着用は可能かもしれませんが、コーデ済みの帯、帯締めでは長さが足りない可能性がありますので、別の小物のご案内となります。試着時に確認させていただきます。

 

北区 赤羽 ✧ 振袖レンタル Furisode Flower